Wi-Fiの規格の一覧です。
Wi-Fi規格一覧
Wi-Fi名 | 規格名 | 策定年 | 周波数帯域 | 最大データレート | MIMO |
---|---|---|---|---|---|
– | 802.11b | 1999 | 2.4 GHz | 11 Mbps | なし |
– | 802.11a | 1999 | 5 GHz | 54 Mbps | なし |
– | 802.11g | 2003 | 2.4 GHz | 54 Mbps | なし |
Wi-Fi 4 | 802.11n | 2009 | 2.4 GHz, 5 GHz | 600 Mbps | SU-MIMO |
Wi-Fi 5 | 802.11ac | 2013 | 5 GHz | 3.5 Gbps | MU-MIMO |
Wi-Fi 6 | 802.11ax | 2020 | 2.4 GHz, 5 GHz | 9.6 Gbps | MU-MIMO |
Wi-Fi 6E | 802.11ax | 2020 | 2.4 GHz, 5 GHz, 6 GHz | 9.6 Gbps | MU-MIMO |
Wi-Fi 7 | 802.11be | 2024 | 2.4 GHz, 5 GHz, 6 GHz | 46 Gbps | MU-MIMO |
周波数帯域ごとの特徴
Wi-Fiで使われている 2.4GHz、5GHz、6GHzのそれぞれの特徴です。
周波数帯域 | 速度 | 範囲 | 特徴・干渉・用途 |
---|---|---|---|
2.4 GHz | 低速 | 広範囲 | 障害物に強く遠くまで通じやすいが、5GHzや6GHzに比べると速度は遅い。また、他デバイスと干渉しやすい。古いデバイスとの互換性が必要な場合に適している。 |
5 GHz | 高速 | 中距離 | 高速で干渉が少ないが、障害物に弱い。4Kストリーミングやオンラインゲームに適している。 |
6 GHz | 最高速度 | 短距離 | 2.4GHz、5GHzに比べ高速で干渉が非常に少ないが、障害物には最も弱い。8Kストリーミング、VR/AR、次世代アプリケーションに適している。 |
補足
- Wi-Fi名は途中から命名されたため、Wi-Fi4よりも前の名称はありません。
コメント